のったりのたりと

V6の坂本さんを中心に、アイドルさんたちを

人の持ち歌って難しい

今年のFNS歌謡祭もコラボ曲が万歳だった。

これって誰が嬉しいのだろうかと首をひねってしまう。歌が上手い人と組むと、下手な人は悪目立ちするし、というか普段は下手だと思っていない人も、もしかして下手かもな気がしてくるし、せっかくいい曲なのにこの人邪魔と思ってしまうことも多い。

世間の方はこういうのが好きなのだろうか? 良くわからない。

 

ただ他の人の歌を歌うのって難しいのだなと思う。

この番組には毎回のようにそんな感想を持つのだけれど、最近ジャニーズくんたちがらみでも、同じようなことを思っていたんだった。

ザ・少年倶楽部である。

 

この番組に出ているのは、ジュニア君たちと若手のグループ。

ジュニアくんたちは先輩の曲を歌ってくれることが多い。それはジャニーズの伝統であるし、私はあまり嫌だと思うことはない。さすがにかえ歌はされたくないけれど(気持ちがなえるか笑えるかのどっちかしかないからです)、デビュー組はやはり新しい曲を歌うことが多いから、今は聞ける機会が減ってしまった過去の良曲を聞ける良い機会だと思うし、歌い継がれる曲であるということは、良曲である証、ステータスだ。

だからたまにV6さんの曲が歌われると、おっと思って注目して見てしまう。

そして、たまに目が点になるような気分に突き落とされるのだ。

編集をしていたら色々と面白かったのでまとめてみました。

 

坂本担が驚いたこと。

「Shelter」で笑顔になる子がけっこういること。

本気で目が点になりそうだった。だってこの曲は、眉間にしわよせて濡れた髪をかきあげながら歌うような曲だよ。ギリギリだよエブリディだよ~ 粉々に砕け散りそうなんだよ~ 俺を眠らせてくれ~ってくらい追いつめられているんだよ~ 今なら社畜ソングだねぇ。

君たち歌詞読んだ? 意味わかる? 未成年だからこういうのって全然想像つかない世界かな?

さらに何故この曲で最後だけハモろうとか考えたのだろうか? 謎は深まるばかりである。

これが声変わり前のちびっ子ジュニアとかならまだわかるけど、見た感じ高校生くらいだろうかと思う子たちが踊っていたのでなおさら驚いてしまった。

歌詞に対する理解力や読解力がないんだろうか。踊るのが楽しくて顔を作れないんだろうか。どちらにしても彼らのアイドルとしての将来がすごく不安になった。

 

私が過去最高に驚いたのは、「アンダルシア~」で馬跳びする振付を生で見たときだったので、そのときの衝撃には及ばなかったけれど、久しぶりになかなかの破壊力ではございました。

やっぱり自分でもアホかと思うほど繰り返し見てきた自担の曲だから、違和感が増すのでしょうね、もはや面白い。

しかし「アンダルシア~」の時は文字通り崩れ落ちた。うっかり予習なしで行ってしまったジュニアコン、立ち見席だったから、本気でしゃがみ込んで笑ってしまった。周りにバレないように笑い声をこらえてうずくまった、遠い記憶が蘇りました。

 

同じようなポイントでV6オタが驚いたこと。

「MFTP」で同じく笑顔を見せる子がいること。

これも変だよね? 誰か変って言ってあげて!と思ってしまった。なまじっか今年のV6さんはテレビでこの曲を披露することが多かったから、ナチュラルに原本と比べやすい状況なのが、また良くなかった。ビシビシきめ顔で踊るのが基本だと思うんだけど。翼を広げてこの手にビクトリーだよ~ 夢を掴む決意は強い視線で決めて欲しくないですか?

最近のジュニアくんたちを面倒みている振付師の方って、表情とかの作り方を注意したりはしないんだなぁ。そうなるともう個人の楽曲の理解力とセンスを問われる問題になるから大変ですね。

 

「Can do! Can go!」

振り付けはジュニアバージョンがベースになっているタイプの方ですが、チビっ子ジュニアが踊っていた振付がメインの子たちにまで波及していたことにびっくりです。

これはね、この子たちよほど馬鹿にされてるんじゃなかろうかと心配になってしまいました。メインポジションに入っているのにダンス期待されてないとかだったらどうしようと、要らぬ心配をしてしまう。

中学生以下ならわかるけど、メインポジションの子たちが当時のカミセンくらいかなというお年頃に見えたから、なんだか勝手に不憫な気持ちをつなのらせるという事態に。

メインポジションだから不憫扱いってヘンだけど、こっちの振付の方がかわゆく見えるからとかな理由かな? そういう平和な理由だと良いのだけど、理由の説明が聞けるわけではないからさ、勝手に不安になるわけです。

しかし、歴代ジュニア君たちはニコニコして踊っていたりするから忘れがちだけれど、これ昔のV6さんだとキメ顔でがしがしに踊っていた曲なんだよねぇ。(遠い目)

 

「愛のメロディ」

サビの手振りが怪しいジュニアくんがいるよ~、オイ! これ前にも書いたけど何度見ても面白い。いい年したV6オタが踊れる手振りが出来ないジュニアって、もはやネタレベルで楽しいかも。

 

「愛なんだ」

振付は変えるなよぉぉぉ~!

これは普通に残念だった。曲の繋ぎ方も奇妙だったけど(誰が考えてるのでしょうね、謎センスだ)それより変えた振付が可愛くないのがショックですよ。

四捨五入で四十路のおじさんたちがスーツで踊ってすら可愛く見せられるという、素晴らしく振付マジックな曲だというのに、この曲で若い子が可愛く見えないってもう意味がわからないよ! どーして?

イエーイ!で客席を煽らずにどうするんだ。あとこの曲は声のトーンを明るく仕上げないと駄目なんだということも、再認識しました。

V6さんにはあまり声の老けこんだ人がいないから、他の人が歌うのを聞いて改めて気がつくこともある。

でも何より、可愛い振付で踊らせてあげておくれよ~ ジュニアくんたちってV6さんの半分くらいの年なんだからさ。

 

こんな感じで突っ込みどころは満載です。人の歌を歌うのって難しいですね。

とりあえず最近のV6さん関係だけを抜き出してみましたが、他のグループの曲もいろいろと、突っ込みどころがありありで、面白いですよ~。

 

しかし、アーティストのコラボは寛大な気持ちになれないことが多いのに、ジュニアくんたちだと面白いわぁですませるあたり、雑食系のジャニオタって平和だと思うわけでありました。ジャニには基本あまいから楽しんで見ていられるのです。

 

でも萌えな振り付けは、できるかぎり変えないでいただきたいものですね。記憶を蓄積しているジャニオタには面白くもありますが、残念感もそこはかとなく漂います。

オリジナルを超える振付を!という、ひそかな野心があるのならそれも面白いのですが、やはりデビュー組のシングル曲ってそれなりに練られて表に出されるものだから、容易に越えられるものではないのが現実です。オリジナルの上を行くのって難しいです。

 

まあ、こういう楽しみ方をしているヤツもいるんだよ、という一例でした。